よくある質問
保険は使えますか?
保険適用ではないため、
全メニュー自費負担となります。
施術の費用はどの位ですか?
メニューにより異なりますが、3,000円~14,000円です。
詳細はメニュー・価格のページをご参照ください。
クレジットカードは使えますか?
ご使用になれません。(現金のみでのお取り扱いとなります)
施術に通う頻度はどれくらい? 何回くらい通えば改善しますか?
お客様の状態などによって異なりますが、一般的な目安は以下の通りです。
<一般的な施術スケジュール>
※当院データに基づく目安です
常に痛みやだるさが取れない・・・1週間に2回
時々、痛みやだるさを感じる・・・1週間に1回
痛んだりしないがまだ何となく違和感が残る・・・2週間に1回
身体も軽くなり動作もラク・・・1か月に1回
再発もなく快適に暮らせる・・・2か月に1回(メンテナンスとして)
効果はどれぐらいもちますか?
お客様の症状や状態などにより異なりますので、「何日間は確実に持つ」というお返事は致しかねます。
ただ、一度『悪い癖』を覚えてしまった身体はどんなに効果的な施術を受けてもまたすぐに元の悪い状態に戻ろうとしますので、身体が『良い癖』を覚えるまでは出来るだけ間隔を詰めて通われることをお勧めします。
どんな服装で行けばよいですか?
「頭蓋骨矯正」の場合はどのような格好でも大丈夫です。
これ以外の施術をご希望される方はスカートやジーパン(ストレッチ性のない素材)は避けていただければと思います。
※ただし、当院でもお着替えを用意しておりますので、どのような格好でも大丈夫です!
予約は必要ですか?
当院は予約制となっておりますので、必ず事前のご予約をお願いいたします。(お電話では当日・直前予約も承っております)
ご予約のお時間に15分以上遅れる場合には必ずご連絡ください。
(予約状況によっては、遅れの分、施術時間を短縮させていただく場合もございます。ご了承ください。)
また、遅延のご連絡がなく、ご予約のお時間より
15分以上経過した場合は、キャンセル扱いとさせていただきます。
どうやって予約すればよいですか?
お電話かHP上「オンライン予約」、もしくは会員ページ(要登録)よりご予約可能です。
なお、お電話いただいた場合、スタッフの人数に限りがある為、施術中は対応できない場合がございます。その際にはお名前、ご連絡先を留守番メッセージに残
してください。
折り返しご連絡させていただきますので、ご了承ください。
※日曜、当日予約はオンライン予約ができません。ご希望の方はお電話にてご予約ください。
当日予約はお電話に限り、対応しております。詳しくは営業日・時間をご確認ください
Q.携帯で問い合わせ、会員登録・オンライン予約をしたのに
メールが届かないのですが?
迷惑メール対策をされている場合、メールが届かないことがございます。
あらかじめ下記の設定をお願いします。
お問い合わせ⇒
携帯電話のメール設定>ドメイン指定受信で「kobekitachiroseitai@gmail.com」が受信できるよう設定をお願いいたします。
会員登録・オンライン予約⇒
携帯電話のメール設定>ドメイン指定受信で「info@kitakairo.jp」が受信できるよう設定をお願いいたします。
駐車場はありますか?
現在、専用駐車場はございません。
当院近くのコインパーキング(タイムズ)をご利用の方は、当院の精算時に駐車券をご提示いただいた場合に限り施術代金より300円(同パーキングの1時間30分相当の駐車料金)をお値引き致します。
妊娠中も治療を受けられますか?
基本的には安定期に入っていれば施術可能です。
腰痛・肩こりに悩む妊婦の方は多くいらっしゃいますので、ぜひ一度お越しください。無理な施術は避け、尽くせる限りの方法でつらさの原因を取り除くお手伝いを致します。
骨盤矯正は、産後どのくらいから受けられますか?
基本的には産後6か月以上で施術させていただきます。
ただし、お身体の状態によってはその限りではありませんので、まずは一度ご来店ください。
施術の時間はどのくらいですか?
メニューにより異なりますが、大体30分~50分程度となります。ただし、初めてのご来店いただく方は施術前に現在のお身体の状態を詳しくお伺いしますので、通常の施術時間とは別に10分前後はいただきます。
どんな人が来るのですか?
特に多いのは慢性的な肩こり・頭痛でお悩みの方です。
それ以外にも腰痛や関節痛(膝・肘・手首など)やぎっくり腰・臀部(おしり)痛・背部(背中)痛・寝違い・坐骨神経痛の方などで様々な症状でお悩みの方がお越しいただいています。
また、筋肉もみほぐしメニューではリラクゼーションを目的に多くのお客様がご利用されています。
治療は痛くないですか?
当院のカイロプラクティックは他店でよく見られがちな「とにかくバキバキするお客様に負担のかかる施術」は行いません。
お客様にかかる負担が少ない安心・安全でソフトな施術なので痛みはありません。
強く筋肉が緊張している方などお身体の状態によっては痛みを感じる場合もありますが、細心の注意を払いながらつらさの原因に対してやさしく丁寧な施術をさせていただきますのでご安心ください。
それでも痛みを感じる場合は押圧の強さやアプローチの方法を調整も可能ですので、ご遠慮なくお申し出ください。
骨盤矯正はダイエットには効果がありますか?
骨盤を矯正すればすぐにダイエットにつながる訳ではありません。ただし、骨盤を本来の正しい状態に整えることで筋肉や脂肪の付き方が変わり、代謝やリンパの流れが良くなる為、結果的にスタイルアップやダイエット効果が表れてきます。
年齢制限はありますか?
ございません。
しかし、骨粗しょう症や危険部位の骨折などすでに医療機関で明確に診断された方はもちろんですが、施術前のカウンセリング等で骨格矯正が危険と当院が判断した場合には骨格矯正メニューをお断りさせていただくことがあります。
何度も通わないとダメですか?
根本から身体のバランスを整えるには「本来の正しい状態を身体が記憶し、健康な状態を維持できる」ことが非常に重要です。1回の施術で来院前後の違いを実感していただけますが、また元に戻ってしまっては意味がありません。
より効果的かつ根本的に解決したいとお考えの方は、定着するまでは継続的にお越しいただくことをお勧めします。
しかし、当院では強引に次回のご来店を勧誘することは致しません。実際に施術を受け、その効果を体感いただいたお客様自身で次回の予定をご判断いただければと考えております。
頭蓋骨矯正は痛いですか?
痛みとは自らの身体に迫った危険を知らせる為の本能的なサインです。
一般的な頭蓋骨矯正では「かなり痛いけど、我慢すれば効果ある」という強引な施術がほとんどです。
しかし、痛みを生じる施術は身体的・精神的な負担が大きく、一時的に効果が表れたとしても、むしろ身体にとっては逆効果となる可能性があります。
当院の矯正では触れる程度の軽い圧で施術を行いますので、痛みもほぼありません。
多くの方が施術中に眠ってしまうほどのソフトな手技で、大事な頭部への負担も非常に少なく安全な施術です。
1回施術を受けると一生、元に戻らないのですか?
1回で高い効果を実感される方もいらっしゃいますが、昔からの生活習慣が原因で歪んでいる場合、どうしても数日たつと元に戻ってしまう場合があります。
定着させたいとお考えのお客様は、最初は週1回、徐々に2週間に1回、1か月に1回と定着するまでは継続的に施術を受けられることをお勧めしております。
(無理な勧誘は一切いたしません)
1回で100%小顔になりますか? 劇的にかわりますか?
「小顔・劇的な変化」の基準もお客様により違いますので100%の保証は出来かねます。
矯正は整形ではありませんので、「エラを細くする、鼻を高くするなどの元々の骨の形を変える」ような変化を期待されている方にはご満足いただけ
ないかもしれません。
ただ、喜びの声は増え続けております。
メイクしたままでも受けられますか?
メイクしたままでも施術可能です。
ただ、細心の注意は払っておりますがつけまつげやまつ毛エクステが取れたりする可能性はありますので、その点ご了承ください。
男性でも施術してもらえますか?
もちろん施術させていただきます!
最近では男性のお客様も多く希望されています。
当院は予約制のため、待合室で他のお客様の目を気にされないよう出来る限りプライバシーに配慮させていただいておりますのでご安心ください。
メディカル頭皮ケアはどんなことをするのですか?
独自の水圧療法による優しく、適度な刺激を頭皮に与えることで、デトックス、リラクゼーション効果を促し、頭皮を本来の理想的なコンディションへと導きます。
循環型の専用機器と専用の液剤を使用することで実現できる、普段のケアでは実現困難な優しく効果的なクレンジング効果と頭皮の状態が崩れる原因のひとつである、水分・栄養分等の必要成分を効率的に補充・吸収させていきます。
骨格・筋肉にアプローチする一般的な頭部ケアでは満足できなかった方、【同年代とは差をつけたい、ワンランク上の結果を求めたい】方には非常におススメのコースです。
施術を受けた後はもう、元に戻らないのですか?
1回で高い効果を実感される方もいらっしゃいます。しかし、頭部の構造上、頭皮は時間の経過と共に再び、施術前のコンディションに戻ろうとします。
特に施術による効果を定着させたいとご希望のお客様は、出来るだけ多く、継続的に施術を受けられることをお勧めしています。
また、より高い施術効果をお求めの方には、ご自宅等でのセルフケア用として同施術内でも使用しているアイテムも販売していますので、お問い合わせください。
頭皮のコンディションはお手入れの頻度でその効果が確実に変わります。
どんな目的での利用がありますか?
男女共通で多いのが、自律神経系の不調・つらさに伴う、頭重感、不眠、眼精疲労、圧迫感、むくみ等といった頭部を起因とする痛み・つらさの改善・緩和が目的のお客様です。
男女別では、男性の場合が頭皮環境不良に伴う、脱加齢臭、ベタつき、乾燥、かゆみ等といった素肌トラブルの改善・解消を目的としたお客様。
女性の場合は、リフトアップや素肌ケア、小顔や美肌といった美容・アンチエイジング効果を目的としたお客様。
また、軟毛や薄毛の対策、発育毛の効果、髪質の改善といった頭髪全般のお悩み改善を目的としたお客様がいらっしゃいます。
メディカル頭皮ケアでは、性別・年齢を問わず、お客様の多様な目的にお応えさせていただいております。
具体的にはどんな効果がありますか? 劇的にかわりますか?
「劇的な変化」の基準もお客様により違いますので100%の保証は出来かねます。
施術の具体的な効果は、頭皮に必要な成分は残し、普段のケアでは落としきれない不純物や老廃物といった不要な残存物質だけを除去します。皮脂のバランスを最適な状態に整えて、硬くなった頭皮の柔軟性を高めることで、頭皮を本来の理想的なコンディションへと導きます
また、頭皮環境が改善することによって発育毛や髪質の改善など、毛髪への相乗効果も期待できます。
リピーターが増え続けているその理由(ワケ)をあなた自身でご体感ください。
メイクしたままでも受けられますか?
お顔を直接、触ることはないのでメイクしたままでも施術可能です。
ただ、施術では頭皮・毛髪を洗浄する工程があります。ヘアスプレーやワックス等の整髪剤も含めて除去することになるので、事前にセットした髪型も崩れる為、施術後に外出等を予定している方はご注意ください。
男性でも施術してもらえますか?
もちろん施術させていただきます!
実際に男性のお客様も多くご利用いただいています。
「興味・関心はあるけど、一歩を踏み出しにくい」
そんなイメージを抱きがちな男性にこそ体感していただきたいメディカル頭皮ケアをぜひ一度、お試しください。
ケア用のアイテムは頭皮用以外に使えますか?
メディカル頭皮ケアで使用している各専用の液剤はいずれも医薬部外品の安全性の高いものです。メディカル頭皮ケアは『頭皮にこだわった施術』なので、あくまでの頭皮だけの使用に限定していますが、頭皮以外であってもカラダのどの部位でもご使用いただけます。
医療機関や介護施設の現場で導入されていたり、敏感肌の幼いお子さまや素肌の弱い方のデイリーケア用品としても使用いただいています。
メディカル頭皮ケアページ内〈取扱アイテムのご案内〉をご参照ください。


